Q1.盲ろう者って?

A.視覚と聴覚の両方に障害を持つ重複障害者のことをいい
ます。
   デフ・ベース … ろうから盲ろうになった人
   ブラインド・ベース … 盲から盲ろうになった人
 の2タイプがあります。


Q2.盲ろう者はどんなことに困っていますか?

A.◇コミュニケーションをとるのが難しく、社会参加がス
     ムーズではない。
   ◇視覚、聴覚の両方に障害があるため、情報が入ら
     ない。
   ◇移動障害があり、自由に外出できない。
  …などなど

Q3.盲ろう者と話すにはどんな方法がありますか?

A.その人によって違いがありますが、主なものに手書き、指
文字、触読手話、点字、指点字があります。
          手書き                           点字  
                指点字                         触読手話  
 
            指文字




Q4.盲ろう者に私たちができるお手伝いには何がありま
  すか?


A.家に閉じこもりがちな盲ろう者が自分から外に出られるよ
 うに援助することも友の会の目的の一つです。   
例えば…  
  ◇盲ろう者の歩行をお手伝いする (介助ボランティア)  
  ◇盲ろう者に通訳する(通訳ボランティア)  
  ◇盲ろう者を送り迎えする(送迎ボランティア)    
 …などなど
 
  あなたができる範囲で盲ろう者と共に行動をすることから
始めてください。

Q5.栃木盲ろう者友の会「ひばり」はどんなことをやっていま
すか?


A.●定例会の開催
    隔月1回(99年度)、盲ろう者を中心に交流会を開催し
    ています。屋内交流会の他、四季折々の花を見に行っ
    たり、1泊旅行なども行っています。  
   ●通訳・介助者の斡旋
    盲ろう者の生活に欠かせない通訳・介助者のお世話を
    しています。  
   ●対話手段(点字・手話など)の講習会等の開催
    盲ろう者自身の対話力の向上と、通訳・介助のできる人
    材養成のため、各種の講習会、交流会、全国大会への
    参加などを実施しています。  
   ●県や市町村などの行政機関との連携
    盲ろう者が安心して暮らせるように、さまざまな要望の実
    現に向けて行政諸機関と積極的に連絡を取っています。

Q6.全国盲ろう者協会とは・・・?
A.各都道府県盲ろう者友の会に情報提供したり、通訳用点
 字 タイプライター(ブリスタ)などの貸し出し、機関誌「コ ミュニ
 カ」発行、毎年夏に開催される全国盲ろう者大会実施 などを
 組織的に行っているところです。



 
●コミュニカ購読のすすめ
  「全国盲ろう者協会」に賛助会員(1口:3000円)として登
  録すると、年2回情報誌「コミュニカ」が送られます。 なお、
  盲ろう者登録をした方には、無料で配布されます。

 ●「通訳介助者(訪問相談員)登録」協力のお願い
  
「盲ろう者福祉に理解と熱意があり、なんらかの通訳技術を
  用いて盲ろう者と対話できる方で、原則として20歳以上の
  方」 であれば、どなたでも訪問相談員として登録し、活動す
  ることができます。現在のところ、訪問相談員の登録に対し
  て特別な資格や障害の有無は問いません。ひとりでも多く
  の方に訪問相談員の登録をしていただき、通訳・介助活動
  にご協力くださいますよう、心よりお願いいたします。


トップ アイコン
トップ